リハビリテーション
うえの病院でのリハビリテーションは、身体のどこかに機能障害が現れ、能力が低下してしまったとお感じの患者様に対して、その機能の回復を目指して行われております。
生活の質の向上が得られるように、患者様を中心に医師、看護師、理学療法士、言語聴覚士、作業療法士、放射線技師、栄養士、義肢装具士、医療ソーシャルワーカーなどが連携すること、お一人おひとりの患者様に合せたリハビリテーションを提供することに注力しています。
入院、外来(通院)、訪問によるリハビリテーションを提供しております。
- 骨折
- 靭帯損傷
- 関節の変性疾患
- 胃腸科外科疾患の術後
- 乳癌の術後
- 腎機能障害に伴う合併症
- 食べる時にむせる
- 食べ物が飲み込みにくい
- 飲み込んだ後に咳がでる
- 食後に痰が出る
- 胃ろうを考えている
- 言葉がうまく出ない
リハビリテーションの特徴
ケガや病気によって急に出てきた痛みの時期から、回復途中、機能の維持を主とする時期、自宅でできるリハビリテーションの指導など、一貫してリハビリテーションを行っています。
また、当院で整形外科疾患や胃腸科外科疾患の手術を受けられた場合は、早い段階からベッドサイドでのリハビリテーションが開始されます。手術後、早期にリハビリテーションを行うことで、通常より早く離床することや、身体の回復を早めることが望めます。自立した日常生活を取り戻せる事を目的として、患者様とコミュニケーションをとりながら進めていくリハビリテーションです。
治療プログラム
理学療法士、言語聴覚士、作業療法士などのセラピストが、お一人おひとりに治療プログラムを立案し、患者様がご自分らしくいられるようにサポートいたします。治療を行うセラピストは担当制で継続的な治療プログラムを把握し患者様を強力にバックアップしてまいります。
言葉が出にくい・食事がのみこみにくいといった方は「嚥下機能障害」もご覧ください。