専門領域

逆流性食道炎

逆流性食道炎の症状

逆流性食道炎の症状では、ほとんどの方が胸やけを訴えられます。他にも様々な症状があります。このような症状が有る場合は、受診の際に医師にお伝えください。

  • 胸焼け
  • 口の中が酸っぱくなるまたはにがり
  • 不快な口臭
  • 胃液があがってくる感じがある
  • ゲップがよく出る
  • 喉・胸部が痛い
  • 咳やの喉の枯れ
  • 胃部不快感・吐き気

最初は小さな症状なために、受診を見送られる方が多いようです。
胸やけやゲップが出るなど小さな症状でも我慢しないで、受診してください。食事の度に不快な思いをするよりも、治療して楽しく生活できるように改善していきましょう。

逆流性食道炎の口臭

口腔内や耳鼻に問題がある場合も多々あり、一概に原因が逆流性食道炎にあるとはいいきれませんが、逆流性食道炎の方で自覚できる程強く口臭を感じる場合もあります。
口臭は周囲への気遣いから、気に病まれる方も多い症状です。まずは検査を受けてみられる事が大事です。

逆流性食道炎とは

食道炎 : 逆流性食道炎の症状

通常は、口から飲み込んだ物は食道から胃へ下がっていき、上へ戻ってくる事はありません。しかし、いくつかの原因により、胃の内容物が食道へ逆流することがあります。胃の内容物は、胃酸や消化酵素であり、それらが逆流する事を繰り返すと、食道の粘膜を傷つけることとなります。その傷ついた箇所が炎症を起し、ただれた状態が逆流性食道炎です。潰瘍に進行する場合もあるため慢性化は避けたい病気です。

バレット食道:逆流性食道炎

食道は、扁平上皮(へんぺいじょうひ)という粘膜でおおわれています。食道粘膜が、胃の粘膜に似た円柱上皮に置き換わった状態をバレット食道と呼んでいます。原因は長期的に続く逆流性食道炎(胃食道逆流症)であると考えられています。このバレット食道は腺がんの発生母地(ぼち)となる危険性があり、欧米では注目されています。日本でもライフスタイルの欧米化などによりバレット食道がんの増加が危惧されています。

逆流性食道炎の原因

胃と食道の境目にあたる「噴門」は、「下部食道括約筋」と呼ばれる筋で閉じられており、胃酸や内容物が逆流しないように弁の働きをしております。

逆流性:逆流 性 食道 炎 の原因

食道裂孔ヘルニア

横隔膜(胸部と腹部を仕切る膜)には、食道が通る食道裂孔という通り道が開いています。
横隔膜を挟んで胸部側に食道があり、腹部側に胃がある状態が正常であるにもかかわらず、横隔膜にすき間ができ胃が胸部側へと出てしまうことを食道裂孔ヘルニアと言います。これにより横隔膜による食道裂孔の締め付けが弱まり、逆流が起こりやすくなります。

下部食道括約筋のゆるみ

加齢により、下部食道括約筋がゆるんで逆流が起こりやすくなります。加齢による噴門のゆるみは逆流性食道炎の主な原因のひとつです。

肥満・妊娠などによる胃内圧の上昇

お腹の周りに脂肪がつき、姿勢が悪く前かがみである、などの理由で胃に負担がり食べた物が逆流してしまう場合があります。また妊娠により腹部が大きくなり、胃が押し上げられ負担がかかってくることも原因となります。

過食

過食が原因で逆流が起こりやすくなる場合もあります。逆流が繰り返され、逆流したのもが長時間食道内に留まる事により、胃酸や消化酵素で食道が傷つき、炎症を起すこととなります。

逆流性食道炎の検査

胃に様々な症状を感じられる場合は、まずは受診して医師の問診をお受けください。
内視鏡による検査をご希望の場合は、受診の際にお申し出ください。症状によっては、医師の判断で内視鏡による検査をお勧めいたしますが、不安がある方は遠慮なくご相談ください。

内視鏡による検査によって、食道や胃の全体において炎症の程度を確認し、悪性物の有無を調べます。確実に病気を診断するために、内視鏡による検査はとても有効です。

当院では苦しくない胃カメラ(内視鏡検査)を目指しており、鎮静剤を使用し検査時にほとんど痛みはありません。ご不安や不明な点は、受診された際にお尋ねください。

逆流性食道炎の治療

消化器を専門とする医師が検査・診断と治療にあたります。逆流性食道炎の場合、食事の改善で症状が軽減される方もいらっしゃいますので、生活習慣の改善にも留意していただく必要があります。あわせて、胃酸を抑えるお薬や胃酸を中和するお薬、胃腸の動きを改善するお薬等で治療を行います。症状が軽減しても、お薬を途中でやめたりせず、指示通り飲んでいただく事が大変重要です。

逆流性食道炎の手術による治療

治療の第一はお薬による治療ですが、逆流を止める薬ではなく、胃液の酸の度合いを下げてあげる薬です。そうして食道に及ぼす胃酸の刺激を少なくすることにより、逆流に伴う症状を軽減するものです。薬で改善されない場合や、長期間の薬の服用に不安を感じられる場合、もしくは再発を繰り返し、食事が通りにくい等の症状がある場合などは手術による治療にあたります。

逆流性食道炎に対する手術は、胃噴門形成術と呼ばれ、食道と胃の境目にあたる「噴門」を逆流しない形に作り変える手術です。日本人では食道裂孔ヘルニアを併発していることが多く、その場合は食道裂孔の縫縮も追加します。

逆流性食道炎に対する手術は、身体に優しい腹腔鏡下手術で行われることが一般的になっています。開腹する必要がなく、お腹に小さな創(キズ)を開け、「腹腔鏡」というカメラ等を挿入して行う身体にご負担が少ない手術です。近年さらに技術が進み、当院では創を開けるのはお臍(へそ)の中1か所だけの単孔式腹腔鏡下手術を行っております。

当院の病院長は、単孔式内視鏡外科手術を安全に行うことを目的として日本で設立された「単孔式内視鏡手術研究会」(http://www.tanko-surgery.org/)の世話人であり、大学や企業が開催するトレーニング講習会のインストラクターも務めています。

開腹手術よりも痛みが少なく、身体に負担がかからず、術後の開腹が早いため、高齢の方でも、早期離床、早期摂食、早期退院が可能です。当院の内視鏡外科手術は高い技術と経験に支えられ、すでに多くの手術を行っております。治療方法や手術については、受診の際にお気軽にご相談ください。